Zoom画面に映った自分の姿に「オーマイガー」
これは50代男性の私が、顔のシミ取りをした話です。
気になりだしたのは、コロナ禍でリモートワークになった頃。
打ち合わせがZOOMになって、自分の顔を見る機会が増えた。
PC画面に映る自分の顔をまじまじと見て思った。
老けとる!いつの間に!
目じりのたるみ、深いほうれい線、肥大した鼻、シミ
オーマイガー!
これぞまさに、
老化のオールスターキャスト。
普段、自分の顔なんてまじまじと見ることはないし、
スキンケアなどしたことがなかった。
強めのシャワーを直接顔面に噴射して洗顔し、
タオルで靴磨きぐらいゴシゴシ顔をこすり、
屋外でも紫外線にあたりまくり、日焼け止めもしない、まったく美容的ギルティな毎日を送っていた。
そんな生活のツケが、当然のごとく顔に現れていたわけです。
そのひとつがシミ。
ZOOMの画面を見て、なにこれ?画面の汚れ?とモニタをこすってもとれない。
仕方がない、認めよう。
自分にはシミがあると。
しかも濃いのが3つぐらい。
気になったら、抗えない「シミ取り願望」
しかし、心の奥底からこんな声が聞こえてくる。
「俺の顔なんて誰も見てへんて」
はいはい。その思考、よくわかる。
だって、そう思えば何もしなくていいし、楽ちん。
しかし、日々気になりだしてきたシミは、
心をも蝕みはじめてきた。
誰が見ているわけでもないけど、恥ずかしい。
小学校の時、習字のシミをつけてしまった体操服をずっと着ている感じ。
まさに汚点だ。
大した顔じゃないけど、この顔からシミが消えたら
「気持ちいい」
気にしすぎた自分の顔は、もはやシミに目鼻がついているようにさえ思えてくる。
後戻りはできない。
かくして、私は「シミを取ろう」と決意した。
続きはこちら
コメントを残す